2014年03月13日

回転寿司の安全度に疑問呈す

菌の感染者が
回転寿司のレーンに向かい、くしゃみしたら

また子供が、寿司を直接触ったら

常に、そんな不安にさらされている回転寿司商法


常に不特定多数のお客の前を
寿司は、むき出しのまま、廻っているのですから

残念ながら、何が起きても、おかしくないと思います。


数日前、大阪で
回転寿司店のカウンターに座り

レーンに向け
大声で話をしている二人の中国人?がいましたが

寿司に、ツバがかかっているだろうと思うと
正直なところ、その後、全く食がすすまなくなりました。


あれだけ沢山のお客がいたら
一人ぐらいは、ノロウイルスの菌の保有者が・・・

そう考えると、私は

くら寿司さんの、アイデア
あの寿司カバーは、何より価値あると、絶賛したくなります。


しかし、くら寿司さん

五皿に一回の
くるくる廻るゲーム、ビッくらポン

昔に比べたら、信じられないほど、当たらなくなりましたね(涙)  


Posted by まじみっちゃん at 21:00

2014年03月13日

マクドナルド見苦しい言い訳

マクドナルド、カサノバ新社長

会見の席で
2月の業績に関して

全店売上げ、対前年比8、8%減

客数は
10、8%の減であることを、公表しました。


客数、対2年前比は
21%の減ですので、非常に深刻ですが

取材に訪れた経済部記者が
売上げ以上に、危機感を覚えたことがあるそうです。


それはカサノバ社長が

落ち込みの原因を

一に天候の責任
「記録的な雪の影響」と、発言したことだそうです。


本当に雪の影響ならば

吉野家2月の売上げは

対前年比18、9%の増
客数は、15、1%の増であることを

カサノバ社長は、どう考えるのか、問いたいようです。


記者は、口々に
トップがこれでは、客数は、ますます減る一方

広告宣伝を増やしても
その手法が誤っていたら、かえって・・・


日本マクドナルドは

日本古来の
おもてなしの心を、よく理解している日本人が

リーダーシップを発揮するしか、復活はないと思います。
  


Posted by まじみっちゃん at 12:00

2014年03月13日

おじいちゃんおばあちゃんへ

大阪府での車上狙い
一日平均、60件、起きています。

2年連続して
ワースト1位という不名誉な記録を・・・


内訳を見ると

その事件発生時間は
午後2時から午後7時までが最多で

続いて午前9時から、午前11時ですので

どうやら犯人は
白昼堂々と、犯行を繰り返しているようです。


私も大阪府泉南市で
10年以上前に、10分間駐車してる間に

窓ガラスを割られ、根こそぎ盗難にあいました。

しばらくは
ショックで立ち上がれませんので

皆さんも、駐車の際は、くれぐれもお気をつけ下さい。


年間の万引き被害は
4615億円というのですから

日本人の良識は
どこにいってしまったのでしょうか?

気になるのは
高齢者による万引きが、増えていることです。

20歳から64歳までの
万引き一人辺りの金額は、1万4300円

それに対し、65歳以上の
万引き一人辺りの金額は、2600円と聞くと

お金に困ってというより
私は、何か他の理由があるのではないかと、思うのです。


おじいちゃん、おばあちゃん
高度経済成長を支えてきた世代らしく

最後の最後のその日まで、誇り高く生きていきたいですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 07:00

2014年03月13日

今後の南海電気鉄道を占う

大阪府が、二転三転の結果
南海電気鉄道に、約750億円で

泉北高速鉄道を、売却することになりました。

ということは今後
南海電気鉄道は、大阪府の泉北地区の人口増に向け

全力投球していくのは、誰が考えても至極当然のことです。


寂れる一方の和歌山県
悲しいかな、人口は減る一方です。

そして南海本線の
紀の川駅と和歌山市駅の間にある

紀の川橋梁、鉄橋ですね

上り線は、明治36年
下り線は、大正11年の建造ですので

どう考えても上り線は、限界が近づきはじめていますよね。


建造から110年以上経った橋を

南海電気鉄道さんは
近い将来、起きると言われている南海地震に向け

補修?いや建て替えるだけのパワーが、あるのでしょうか?


そういう疑問から、難波発の南海電車は
イオングループが進出した、ふじとだい駅を終点にする

巷には、そういう噂が、まことしやかに流れているのです。


高島屋和歌山店の撤退が
その噂に、拍車をかけているようですが

噂通りになると一大事、そうならないことを、願うばかりです。
  


Posted by まじみっちゃん at 00:00