2013年10月25日
皆さん、腹立ちませんか?
フランスのタイヤメーカー・ミシュランが
「ミシュランガイド関西2014」を、25日発売しました。
星の数で、独自に格付けしたグルメガイドとして
あまりにも有名ですが
和歌山県在住の私としては、情けないやら、悲しいやらの結果に・・・
最高評価、ミシュラン三つ星は
京都府が7店、大阪府が4店、兵庫県が2店、奈良県が1店
二つ星は
京都府が23店、大阪府が17店、兵庫県が11店、奈良県が3店
和歌山県は、関西版には無用?
というのは、詳しい人に聞くと
京都、大阪、神戸、奈良をひとまとめにして
「関西」として名称を新たにしたそうです。
ですから、はなから
和歌山県は、関西エリアから外されてるのです。
こんな差別的発想のミシュランガイド
私は、意地でも購入しませんし、星のついた店にも行きません。
なぜなら、星のついた店は、全て高いに決まってるからです(汗)
皆さん、和歌山県は関西ではなく
近畿の中でも、オマケ扱い。何これ?マジに、腹が立ちませんか?
「ミシュランガイド関西2014」を、25日発売しました。
星の数で、独自に格付けしたグルメガイドとして
あまりにも有名ですが
和歌山県在住の私としては、情けないやら、悲しいやらの結果に・・・
最高評価、ミシュラン三つ星は
京都府が7店、大阪府が4店、兵庫県が2店、奈良県が1店
二つ星は
京都府が23店、大阪府が17店、兵庫県が11店、奈良県が3店
和歌山県は、関西版には無用?
というのは、詳しい人に聞くと
京都、大阪、神戸、奈良をひとまとめにして
「関西」として名称を新たにしたそうです。
ですから、はなから
和歌山県は、関西エリアから外されてるのです。
こんな差別的発想のミシュランガイド
私は、意地でも購入しませんし、星のついた店にも行きません。
なぜなら、星のついた店は、全て高いに決まってるからです(汗)
皆さん、和歌山県は関西ではなく
近畿の中でも、オマケ扱い。何これ?マジに、腹が立ちませんか?
Posted by まじみっちゃん at
20:25