2013年10月13日
皆さん誤解してませんか?
「汚染水問題で、東京電力の社員の皆さんは、命を削ってる
それなのに、日本人は、東京電力の社員のことを、悪く言って・・・」
「これでは、可哀想すぎます
現場で戦ってる多くの東京電力の社員の皆さんの、労をねぎらうべき」
上記、昨夜、友人の奥さんが、熱っぽく語ってた話の内容です。
その意見に、賛同する人も、いましたので
あえて、ここに
私が友人から聞いてる福島での労働実態を、書きたいと思います。
信じられないようなレベルの
人的ミスが続出してますが、それは、至極当たり前のことです。
なぜならば、汚染水の最前線、現場には
真に原発に通じた東京電力の正社員は、ほとんどいないからです。
上記のご意見は
この時点で誤解であることが、おわかりいただけるかと思いますが
現場で毎日働いてる約二千人は
全員が、安い日給でこきつかわれてる、下請け企業のスタッフです。
大手新聞には、協力企業のスタッフと書いてますが
協力どころか、脅しに屈し、無理やり協力させらてる企業のスタッフです。
東京電力にしたら、下請けの貧乏人は、命をはれ
今後も仕事が欲しいのならば、命を惜しむな、文句言うな、やれ!
そんなとこだと思いますが
私の東京在住の友人が経営してる会社にも、東電から、脅しがきてるそうです。
その友人が、吐き捨てるように
「貧乏人は、国のために死ね!金持ちは、遠く離れた東京から指示出すだけ」
そう話してましたが
遠くない将来
原発全廃が、現実的になるように、あらゆる手を打たなくては、なりませんね。
それなのに、日本人は、東京電力の社員のことを、悪く言って・・・」
「これでは、可哀想すぎます
現場で戦ってる多くの東京電力の社員の皆さんの、労をねぎらうべき」
上記、昨夜、友人の奥さんが、熱っぽく語ってた話の内容です。
その意見に、賛同する人も、いましたので
あえて、ここに
私が友人から聞いてる福島での労働実態を、書きたいと思います。
信じられないようなレベルの
人的ミスが続出してますが、それは、至極当たり前のことです。
なぜならば、汚染水の最前線、現場には
真に原発に通じた東京電力の正社員は、ほとんどいないからです。
上記のご意見は
この時点で誤解であることが、おわかりいただけるかと思いますが
現場で毎日働いてる約二千人は
全員が、安い日給でこきつかわれてる、下請け企業のスタッフです。
大手新聞には、協力企業のスタッフと書いてますが
協力どころか、脅しに屈し、無理やり協力させらてる企業のスタッフです。
東京電力にしたら、下請けの貧乏人は、命をはれ
今後も仕事が欲しいのならば、命を惜しむな、文句言うな、やれ!
そんなとこだと思いますが
私の東京在住の友人が経営してる会社にも、東電から、脅しがきてるそうです。
その友人が、吐き捨てるように
「貧乏人は、国のために死ね!金持ちは、遠く離れた東京から指示出すだけ」
そう話してましたが
遠くない将来
原発全廃が、現実的になるように、あらゆる手を打たなくては、なりませんね。
Posted by まじみっちゃん at
21:01
2013年10月13日
ええっ?びっくりしたなぁ
異国からお嫁さん連れて
泉南市在住の友人が、久しぶりに帰国しましたので
急きょ、昔の仲間が集まり
焼き肉屋さんで、ワイワイガヤガヤの、大騒ぎしましたが・・・
私は、どうしても昔からの習慣からか
はたまた年齢のせいなのか、枕がかわろうが、何時に寝ようが
朝は、目覚ましなしで、午前6時には、目が覚めてしまうのです。
それが今朝は、昨夜は夜中の一時に眠りにつきましたが
朝、目が覚めると、ええっ?何と、あり得ない、午前8時なのです。
遅くまで飲んでた仲間たちは、さすがに、まだ寝てましたが
私にとっては、ひょっとしたら、早起き習慣から、脱皮できた記念日(笑)
これでは、毎朝早起きして
ゴミ拾いしながらの散歩、寝過ごして難しいかも知れませんね(汗)
昨夜集まった仲間の中に
今、世間を騒がしてる
殺人者、池永というハーフの母親を知ってる人がいました。
ですから、話題は、どうしても・・・
聞くと、池永は、実に複雑な事情を抱えた、環境にあったみたいですが
美味しい酒が、超不味くなるほど、超不愉快な話も、たくさんありました。
そして、私もまた、ブログ・・・世の中には・・・愚痴は止めておきます(汗)
泉南市在住の友人が、久しぶりに帰国しましたので
急きょ、昔の仲間が集まり
焼き肉屋さんで、ワイワイガヤガヤの、大騒ぎしましたが・・・
私は、どうしても昔からの習慣からか
はたまた年齢のせいなのか、枕がかわろうが、何時に寝ようが
朝は、目覚ましなしで、午前6時には、目が覚めてしまうのです。
それが今朝は、昨夜は夜中の一時に眠りにつきましたが
朝、目が覚めると、ええっ?何と、あり得ない、午前8時なのです。
遅くまで飲んでた仲間たちは、さすがに、まだ寝てましたが
私にとっては、ひょっとしたら、早起き習慣から、脱皮できた記念日(笑)
これでは、毎朝早起きして
ゴミ拾いしながらの散歩、寝過ごして難しいかも知れませんね(汗)
昨夜集まった仲間の中に
今、世間を騒がしてる
殺人者、池永というハーフの母親を知ってる人がいました。
ですから、話題は、どうしても・・・
聞くと、池永は、実に複雑な事情を抱えた、環境にあったみたいですが
美味しい酒が、超不味くなるほど、超不愉快な話も、たくさんありました。
そして、私もまた、ブログ・・・世の中には・・・愚痴は止めておきます(汗)
Posted by まじみっちゃん at
11:25
2013年10月13日
怒りは敵と思え!見事な諺
先日テレビ見てたら
漫才のネタにも、使われてましたが
それは私が昔から持ってた
日本古来の「ことわざ」に関する疑問です。
的確に言い当ててる「ことわざ」、たくさんありますよね。
「逃がした魚は、大きい」
一体誰が、こんな見事なことわざ、考えたのでしょうね。
同じ魚ネタで
「腐っても鯛」、このことわざに関しては、私は思い出があります。
試験に出題された時に
ギャグ、受け狙いで、「腐っても鯛」を、「腐っても食う」
そう書いて、先生に、こっぴどく怒られたことが、ありました(汗)
「逃がした魚は、大きい」
ギャグで、「逃がした魚は、泳いでる」
そんなこと言って、遊んでましたが
私が、どうしても納得いかなかったのが、漫才のネタになってた
「五十歩百歩」です。
本質的には
「違いない、大差ない」ことを言う、ことわざですが
百は、五十の倍ですから、大差ないどころか、えらい違い?(笑)
実際は戦場で、五十歩敗走した者が
百歩敗走した者を、嘲り笑ったことで
「逃げたことには、かわりない」、そういう意味ですので
確かに、そうだと思いますが、ならば五十歩六十歩の方が(汗)
な~んて、今回は、屁理屈述べましたが
私が今、肝に銘じたい諺は
徳川家康が、語ったとされる、「怒りは敵と思え」です。
家康が、トップに上り詰めたのは
この諺を、実践したから。そう言われてますが、その通りでしょうね。
漫才のネタにも、使われてましたが
それは私が昔から持ってた
日本古来の「ことわざ」に関する疑問です。
的確に言い当ててる「ことわざ」、たくさんありますよね。
「逃がした魚は、大きい」
一体誰が、こんな見事なことわざ、考えたのでしょうね。
同じ魚ネタで
「腐っても鯛」、このことわざに関しては、私は思い出があります。
試験に出題された時に
ギャグ、受け狙いで、「腐っても鯛」を、「腐っても食う」
そう書いて、先生に、こっぴどく怒られたことが、ありました(汗)
「逃がした魚は、大きい」
ギャグで、「逃がした魚は、泳いでる」
そんなこと言って、遊んでましたが
私が、どうしても納得いかなかったのが、漫才のネタになってた
「五十歩百歩」です。
本質的には
「違いない、大差ない」ことを言う、ことわざですが
百は、五十の倍ですから、大差ないどころか、えらい違い?(笑)
実際は戦場で、五十歩敗走した者が
百歩敗走した者を、嘲り笑ったことで
「逃げたことには、かわりない」、そういう意味ですので
確かに、そうだと思いますが、ならば五十歩六十歩の方が(汗)
な~んて、今回は、屁理屈述べましたが
私が今、肝に銘じたい諺は
徳川家康が、語ったとされる、「怒りは敵と思え」です。
家康が、トップに上り詰めたのは
この諺を、実践したから。そう言われてますが、その通りでしょうね。
Posted by まじみっちゃん at
08:21