2014年07月13日

仲間外れにならないように・・・

TPP

日本のわがままに
いつまでも、付き合っていられない

アメリカだけではなく
ニュージーランド他からも

日本外しの声が、上がり始めています。


軽自動車の優遇制度も
アメリカにしたら、容認できない

お互いに
言い出したら、キリがないのですが

日本人が忘れてはならないのは

農業は
日本のGDPの1、5%しかないことです。

関係者の皆さま

1、5%のために
世界の仲間外れにならないように、お願いします。


  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2014年07月13日

たわいない話でごめんなさい

フランスでの日本人気

韓国がどんなに汚い手を使い
ディスカウント運動を展開しようが

特に漫画とアニメ、止まるところ知らずです。


第15回「JAPAN EXPO」は
フランスのパリで、先日開催されましたが

25万人以上の日本ファンが集まり
フランスのニュースでも、大きく取り上げられました。


その晴れ舞台
日本代表で、登場したのが

乃木坂46

メディアの評判は

いいところの娘さんの集まりという感じ
品はとてもいいが、歌とダンスは、残念ながら学芸会レベル


フランスで一番人気がある日本人
ファッションリーダーでもある「きゃりーぱみゅぱみゅ」

彼女のファッションも
最近は行きすぎ?で、残念なファッションと酷評されているそうです。


悔しいですが
欧米人とアジア人では、元々が全く違いますから、文句言われても・・・(涙)




  


Posted by まじみっちゃん at 12:00

2014年07月13日

2年間で25倍に増えている

脱法ドラッグで
要治療状態に陥った人は

過去2年間で25倍に、増えたそうです。


どのようにしてカウントしたのか
私には、全く想像もつきませんが

覚醒剤、52万人に対し
脱法ドラッグ中毒は、40万人を超えたそうです。


全く規制が追いつかない
そんな状況が、続いていますが

その間にも、脱法ドラッグは、蔓延し続けています。


なにせ
インターネットで購入できるのですから

歯止めがききませんが
メディアの異常報道が、拍車をかけているような気がします。


報道すればするほど
脱法ドラッグに走る人が増える

なぜなら、それほど多くの日本人が
ストレスを感じて、毎日生活しているからです。

こんな簡単なことが、なぜメディアには、分からないのでしょうか?




  


Posted by まじみっちゃん at 06:00