2014年07月25日

日本国憲法ここは絶対変だ!

憲法改正というと

多くの人は
直ぐに9条うんぬんと、いいますが

私は、9条の基本的精神は
改正する必要は、ないと思っています。


相対的に言えること

それは、憲法の中に

権利という言葉は、16回
自由という言葉は、9回でてきますが

義務と言う言葉は、わずか3回しか入っていません。


権利、自由があるところには
同じだけ、責任と義務がなければ

それは、単に
「甘やかし憲法」だと言われても、仕方ないはずです。


権利が16あるのならば
義務も同じだけあるのが、正しい憲法だと思います。

教育、勤労、納税
これが国民の3大義務だと、されていますが

最低限、これにプラスして、国益を守る義務
すなわち、国を守る義務が、国民には、あると思います。





  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2014年07月25日

これでは裁判員裁判は無意味

1歳の娘を暴行し
残虐な方法で、殺害した両親

その愚かな両親に対し
求刑は、予想通り懲役10年でした。


それに対し、法律の素人、裁判員は
前例を覆す、懲役15年の判決を、言い渡しました。


求刑の1、5倍

それに対して最高裁は
求刑1、5倍の判決を、破棄しました。

理由は

過去の前例と比べ
15年は、あまりにも不平等な判決であるというものです。


裁判員裁判は、一般的国民感覚を・・・

それを否定し、修整するのならば、裁判員裁判は、止めるべきです。


裁判員は、前例を否定したのです。

残忍な方法で、我が子を殺害した両親に
懲役10年では、軽すぎる、だから15年が、相当だと判断したのです。


前例を否定してはいけない
そんな理由で、1、5倍判決を否定するような裁判官は

今度は、私が否定したいと思いますので、選挙の際に「NO」と書きます。


朝日新聞と毎日新聞は厳罰化反対ですので

案の定、今回の最高裁の判断を支持していますが
国民感覚が理解できないメディアに、これに対し論評してほしくありません。


  


Posted by まじみっちゃん at 12:00

2014年07月25日

愛犬家がエネルギー食い潰す

室内で犬を飼っている人の

半数以上は
自分自身が外出するときに

犬のために
エアコン入れっぱなしに、しているそうです。


猫でも
同様な結果になるのかも知れませんが

エネルギーが逼迫している現在において
この結果を、貧困に喘ぐ国の人々が知れば・・・


私も、犬、特に猫に癒されるタイプですので

気持ちは、わかりますが
せめて設定温度は、28度以上で、お願いします。


ちなみにペットの名前で多いのは
1、チョコ 2、マロン 3、ココア

て、食べ物、飲み物の名前ばかりじゃないですか!


過保護さの一端が、名前にもでているような、気がします。




  


Posted by まじみっちゃん at 06:00