2014年07月04日
大手新聞の誤まらない読み方
集団的自衛権の閣議決定
それをうけて
各紙一面に、大々的に取り上げていますが
5紙全て、斜め読みながら、目を通しました。
朝日新聞は
まるで戦争が始まるみたいな扱いで
一面全てを
集団的自衛権の批判記事で、貫き通しています。
毎日新聞は、朝日新聞同様、過剰反応
いつものように、実に偏った記事で埋めつくされています。
日本の集団的自衛権行使反対は
朝日新聞、毎日新聞、そして中国と韓国です。
他の国々は、米国、欧州諸国をはじめとして、歓迎しています。
非現実的発想をすて
一歩踏み出した安倍総理を、称えているのが
読売新聞と、産経新聞ですが
しいて言えば
イーブンの立場で現実を知らしめているのが、日本経済新聞社です。
全てを読んでみて、つくづく思います。
天下の朝日新聞さん
非現実的な、妄想記事で、日本をミスリードするのは、止めて下さい。
それをうけて
各紙一面に、大々的に取り上げていますが
5紙全て、斜め読みながら、目を通しました。
朝日新聞は
まるで戦争が始まるみたいな扱いで
一面全てを
集団的自衛権の批判記事で、貫き通しています。
毎日新聞は、朝日新聞同様、過剰反応
いつものように、実に偏った記事で埋めつくされています。
日本の集団的自衛権行使反対は
朝日新聞、毎日新聞、そして中国と韓国です。
他の国々は、米国、欧州諸国をはじめとして、歓迎しています。
非現実的発想をすて
一歩踏み出した安倍総理を、称えているのが
読売新聞と、産経新聞ですが
しいて言えば
イーブンの立場で現実を知らしめているのが、日本経済新聞社です。
全てを読んでみて、つくづく思います。
天下の朝日新聞さん
非現実的な、妄想記事で、日本をミスリードするのは、止めて下さい。
Posted by まじみっちゃん at
22:00
2014年07月04日
戦後の日本の歩み基礎編3
前回の続きです。
裁判官一家の、崇高な死
結局、現実は
法律を破った者だけが、生き延びたのです。
日本政府は
インフレを退治するために・・・
要するに、モノよりもお金の量が多いから
お金の価値が、当然のことながら、下がるわけです。
それで、お金を一挙に減らしにかかりました。
新円に切り替え、さらに預金封鎖し
世帯主のみ1ヶ月300円しか
銀行から引き出せないように、大きく転換したのです。
結果、預金しざろうえなくなり・・・
インフレと、銀行保護の為に
政府が行った政策でしたが、結果的に正解だったみたいですね。
当時の日本人のパワー
全てが神業みたいだったと、米国のメディアは、報じていたそうです。
裁判官一家の、崇高な死
結局、現実は
法律を破った者だけが、生き延びたのです。
日本政府は
インフレを退治するために・・・
要するに、モノよりもお金の量が多いから
お金の価値が、当然のことながら、下がるわけです。
それで、お金を一挙に減らしにかかりました。
新円に切り替え、さらに預金封鎖し
世帯主のみ1ヶ月300円しか
銀行から引き出せないように、大きく転換したのです。
結果、預金しざろうえなくなり・・・
インフレと、銀行保護の為に
政府が行った政策でしたが、結果的に正解だったみたいですね。
当時の日本人のパワー
全てが神業みたいだったと、米国のメディアは、報じていたそうです。
Posted by まじみっちゃん at
12:00
2014年07月04日
こんなに喜んでくれるとは(嬉)
東南アジアからのお客さん
もちろんその国にも
その店は、多数ありますが
メニューは
全く違うということで、ご案内しました。
先ずは、ミスタードーナツ
ポンデリング、ワッフを、すすめましたが
その美味さに、思わず声をあげていました。
初めての食感だったらしく
同じミスタードーナツでも
ここまで味が違うことを知り
驚くほど、大きなショックをうけていました。
ただ価格は
日本の方が、3倍以上高いみたいですが
そのお客さん、お二人で、16個食べていました(驚)
そして、お決まりのマクドナルド
おすすめしたのは
海老バーガーと、照り焼き
コーヒー100円
ミスタードーナツの時とは違い
100円メニュー、その安さに驚いていました。
子供メニューのオマケをみて
飛び上がって、大喜びしていましたが
なんであれ異国の人に
驚いたり、喜んでもらったりしたら、本当に嬉しいですね。
もちろんその国にも
その店は、多数ありますが
メニューは
全く違うということで、ご案内しました。
先ずは、ミスタードーナツ
ポンデリング、ワッフを、すすめましたが
その美味さに、思わず声をあげていました。
初めての食感だったらしく
同じミスタードーナツでも
ここまで味が違うことを知り
驚くほど、大きなショックをうけていました。
ただ価格は
日本の方が、3倍以上高いみたいですが
そのお客さん、お二人で、16個食べていました(驚)
そして、お決まりのマクドナルド
おすすめしたのは
海老バーガーと、照り焼き
コーヒー100円
ミスタードーナツの時とは違い
100円メニュー、その安さに驚いていました。
子供メニューのオマケをみて
飛び上がって、大喜びしていましたが
なんであれ異国の人に
驚いたり、喜んでもらったりしたら、本当に嬉しいですね。
Posted by まじみっちゃん at
06:00