2015年02月23日

おもんないから今日はボヤキ

仲間の多くは、今海外です。

私は、留守番
疎外感を感じるというか

次回こそ・・・という意欲がわいてこないのです。


電話に出ると

「2ヶ月間で、湾岸戦争の時の
一日分しか空爆していないから、効果に疑問」

「トルコが米軍に基地を使わせない
有志連合は、実質バラバラ、これじゃあ・・・」

「イランもシリアも
アメリカの意向で有志連合に入れない」

「なんでもかんでもアメリカ様が決めるんだから・・・」


「フリーの記者、カメラマンは、全く見当たらない
たぶん、彼らはウクライナの取材に出かけているんだろう」


「外国のフリーカメラマンは
イラクのクルド側から、シリアに入り・・・」


そんな報告をしてくる仲間たちが

今滞在している場所は
エジプトのカイロ、エルサレム、テヘラン、そしてヨルダンです。


「シリアのアサダ政権は
イスラム国壊滅の方向では、動いていない」

「アメリカに協力したくなんだろう」


アメリカ、アメリカ
とにかく話しに出てくるのは、アメリカという単語

アメリカは、いよいよヤバイ方向に向いている気がしてなりません。


現地で生き生き動いている仲間、あ~ぁ羨ましいな~

私は、海外派遣の試験に落ちたから、自業自得ですが、悔しいなぁぁぁ(涙)


  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2015年02月23日

子供の英語力を上昇させる法

外国人家政婦への
就労ビザ発行、解禁法案が

通過する可能性が高いようです。


香港では、外国人家政婦がたくさん

外国人といっても
フィリピン人がほとんどのようですが・・・


ということで

まもなく日本にも、フィリピン人家政婦が
たくさん押し寄せてきそうな気がしますが

フィリピン女性は、英語がペラペラですから
子供達は、彼女らに触れ合えば触れ合うほど

英会話能力が自然とアップすることは、間違いありません。


香港の子供達の英会話能力が高いのは
フィリピン人家政婦のおかげだと言われていますが

出稼ぎ大国フィリピンでは

もう既に
フィリピン人家政婦に和食と日本語を教える講座を開催しています。


海外で働くフィリピン人家政婦は
家政婦国家試験に合格しなければ

日本で働くことができませんので
皆さん必死で、日本の習慣、また和食と日本語を学んでいるようです。


外国人家政婦が日本で労働することで

主婦が働きやすくなり
女性の就業率が上昇する

そういう目的だと思いますが、果たして吉とでるか、私にはわかりません。





  


Posted by まじみっちゃん at 06:00