2016年01月07日
朝昼夜3回の外食で千円以内
昨日は、1月6日
もうそろそろ正月休みは
終わっていると思いますが
昨日、午後8時代の南海電車は
難波発、立っている人は、ほんの少しでした。
泉佐野あたりからは
電車内はガラガラ状態に
まだ全ての会社、始まっていないのでしょうか?
心斎橋通りは
これでもか!と思うほど
それはもう、物凄い人出だったのですが・・・
しかし
休憩のため入ったスターバックス
若い人と、外国人客で一杯でしたが
どこを探しても、私と同世代の年配客は、いません。
アメリカ村にいたっては
ひょっとしたら、歩いている人の中で、私が最年長かも(笑)
昨夜は、64歳のオッサンが
若い人に交じって、何でも有りの・・・
夕食は
難波駅の近くで
キャベツ焼き、140円
歩道に置いてある椅子に座り
人目など気にせずに、一心不乱に食べるのです。
それだけでは、足りませんでしたので
隣に出店しているお店で、それも路上の椅子に座り
「ブーブーの方程式」の
ホットドッグをいただきましたが
これが、200円でしたので
昨夜の夕食代は、なんと、340円な~り
体裁気にしなければ、こんなに安く満足できる夕食ができるので~す。
株価は
21年ぶりに4日連続続落
こんな時ですから
明日も財布の紐をかたく締めて
大阪での朝食、ランチと夕食、3食あわせて、千円以内で必ず済ませます。
もうそろそろ正月休みは
終わっていると思いますが
昨日、午後8時代の南海電車は
難波発、立っている人は、ほんの少しでした。
泉佐野あたりからは
電車内はガラガラ状態に
まだ全ての会社、始まっていないのでしょうか?
心斎橋通りは
これでもか!と思うほど
それはもう、物凄い人出だったのですが・・・
しかし
休憩のため入ったスターバックス
若い人と、外国人客で一杯でしたが
どこを探しても、私と同世代の年配客は、いません。
アメリカ村にいたっては
ひょっとしたら、歩いている人の中で、私が最年長かも(笑)
昨夜は、64歳のオッサンが
若い人に交じって、何でも有りの・・・
夕食は
難波駅の近くで
キャベツ焼き、140円
歩道に置いてある椅子に座り
人目など気にせずに、一心不乱に食べるのです。
それだけでは、足りませんでしたので
隣に出店しているお店で、それも路上の椅子に座り
「ブーブーの方程式」の
ホットドッグをいただきましたが
これが、200円でしたので
昨夜の夕食代は、なんと、340円な~り
体裁気にしなければ、こんなに安く満足できる夕食ができるので~す。
株価は
21年ぶりに4日連続続落
こんな時ですから
明日も財布の紐をかたく締めて
大阪での朝食、ランチと夕食、3食あわせて、千円以内で必ず済ませます。
Posted by まじみっちゃん at
22:00
2016年01月07日
あ~もったいないもったいない
日本のこの狭い土地
耕作放棄地が42ヘクタール
という風に書いても
皆さん、ピンとこられないと思いますが
要するに、富山県の全面積とほぼ同じ広さです。
放棄地にしても
税制が優遇されているため・・・
要するに、本気で放棄地を無くそう
全ての農地で、作物が収穫できるようにしよう
そういう意気込みがない・・・そうとしかいいようがありません。
放棄地が一番多いのは
大震災の影響からか、福島県
二番目が、茨城県だそうですが
ワースト3の県を、特区に指定し
海外からの農業移民を募ってはいかがでしょうか?
最終的には、日本政府がバックについた
(株)農業を設立し、耕作放棄地ゼロを目指すのです。
五体満足な若者で生活保護受給者は
全員、この会社に強制的に入社させ・・・
それを実現するためには
もちろん憲法改正が必要ですが
いい意味で独裁、それぐらいの気構えないと実現しないでしょうね。
農業に通じていらっしゃる方からみると
まじみっちゃんが、また青いことを・・・
そういう風に思われると思いますが
農業人口を増やす、そして耕作放棄地を減らす
この2大命題を克服するには、マジ独裁じゃないと、できないと思います。
耕作放棄地が42ヘクタール
という風に書いても
皆さん、ピンとこられないと思いますが
要するに、富山県の全面積とほぼ同じ広さです。
放棄地にしても
税制が優遇されているため・・・
要するに、本気で放棄地を無くそう
全ての農地で、作物が収穫できるようにしよう
そういう意気込みがない・・・そうとしかいいようがありません。
放棄地が一番多いのは
大震災の影響からか、福島県
二番目が、茨城県だそうですが
ワースト3の県を、特区に指定し
海外からの農業移民を募ってはいかがでしょうか?
最終的には、日本政府がバックについた
(株)農業を設立し、耕作放棄地ゼロを目指すのです。
五体満足な若者で生活保護受給者は
全員、この会社に強制的に入社させ・・・
それを実現するためには
もちろん憲法改正が必要ですが
いい意味で独裁、それぐらいの気構えないと実現しないでしょうね。
農業に通じていらっしゃる方からみると
まじみっちゃんが、また青いことを・・・
そういう風に思われると思いますが
農業人口を増やす、そして耕作放棄地を減らす
この2大命題を克服するには、マジ独裁じゃないと、できないと思います。
Posted by まじみっちゃん at
06:00