2017年08月03日

和牛の美味しさはまさに奇跡

現在

中国には
約400店舗、吉野家が有ります。

つい最近まで中国は

米国産牛肉の輸入を
禁止していましたので

中国の吉野家は
オーストラリア産牛肉のみ使用しています。


日本では吉野家

米国産牛肉が輸入禁止になった時

意固地なまでに
米国産牛肉にこだわり

主力を牛丼から
豚丼に切り替えてまで

オーストラリア産牛肉は
最後の最後まで、一切使用しませんでした。

中国の吉野家
米国産牛肉が

輸入再開になったら今
果たしてマジどんな対応するのでしょうか?


14年ぶりに
輸入再開した中国ですが

中国での米国産牛肉の
需要が伸びれば伸びるほど

日本での牛肉価格が上昇するのは必至です。


カレーは

OGビーフで充分美味しいですが

美味しい焼肉
そして食卓の花形、すき焼き

牛肉の価格は
高騰の一途ですので

悲しいかな、だんだん遠退いていきますね。





  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2017年08月03日

ケチと中古品活用は全く違う

ガイド業務中に

中国人から

リサイクルショップに
連れて行って下さいと

言われたことは
今までに一度も有りませんが

ガイド仲間は

欧米人からは
富裕層であれ

何回も有ると話していましたので

ここら辺は、国民性の違いなのでしょうね。


どうやら中国人は原則
中古品は購入しませんが

欧米人は
日本の中古品は程度が良いと

自ら好んで
リサイクルショップ巡りしているようです。


欧米には日本の10倍以上
リサイクルショップが有る

そんな話も聞いたことが有りますが

自宅も中古住宅を購入し
好みによりリフォームして

生活している
中間層が多いみたいですので

真の先進国の人々は

モノのありがたみ
モノの価値を知っているのかも知れません。


中国人と欧米人の違いを
リサイクルを通して書きましたが

じゃあ日本人は
どうなのかと聞かれたら

どうなのでしょうね。私には分かりません。


私は

自分の服は

リサイクルショップで
時々探したりしますが

欧米人みたいに

彼女にリサイクルショップで
服購入しプレゼントする気にはなれません。

それは失礼なこと

そう言うと欧米人に怒られるのでしょうか?






  


Posted by まじみっちゃん at 19:30

2017年08月03日

頭でっかちが考えそうな企画

五輪マスコット
公募開始されました。

応募資格は

18歳以上の
日本国籍・日本在住の外国人

と、なっていますが

何で18歳以上じゃないと
応募出来ないのか、私には理解出来ません。


新しい芽を
摘むような

このようなやり方、おかしく有りませんか?


にも関わらず

マスコットの
最終審査は小学生の投票

って、このチグハグさ

凡人の私には、残念ながら理解出来ません。


  


Posted by まじみっちゃん at 11:00

2017年08月02日

歩きスマホと煙草のポイ捨て

昨年歩きスマホにより

事故になった件数は、193件

死者も出て

半身不随になった人も
決して少なく有りませんが

相変わらず
歩きスマホに対する罰則はマジ有りません。

つい先日
私が目撃したのは

歩きではなく
自転車に乗りながら

スマホを見ている女子学生の姿

現役時代ならば
間違いなく怒鳴りつけたと思いますが

一番大切なのは、親の本気の教育ですよね。


和歌山で

野良猫に餌を与えたら
罰則が有るのに、歩きスマホは・・・


国が動かないのならば

県条例で、取り締まり強化すべきです。

国民の80%以上が

それを望んでいるというデータも有ります。


アメリカでも
ハワイで、アメリカ初の

歩きスマホ禁止条例が可決され

今年の10月から

厳密に罰金が課せられるようになりました。


そしてもう一つ

旅田市長の時代に
スタートしたタバコのポイ捨て禁止

これも超厳しく取り締まって欲しいですね。


美しい街
ルールを守る街では

犯罪が起きにくいのは周知の事実ですよね。





  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2017年08月02日

遂に中国人と口喧嘩しました

先日ガイドした中国人一家

リピーターですので
日本に対する理解度

なかなかのものなのですが

歌舞伎の世界だけは

何が面白いのか
さっぱり分からないと

声を大にして、何回も何回も言われました。


中村獅童は、むちゃくちゃ醜男
市川海老蔵は、なんで坊主頭なの?

この二人をイケメンだと言うのなら

日本国民の美的感覚を疑うと言われました。


日本でよく
テレビ観ているみたいで

CMに出演している
吉田羊のこともボロカス

あれが美人だと言うのならば
中国人の8割は美人だとまで言われました。


若手俳優
歌手に関しても

残念ながら
私は芸名知らないのですが

何名かの男優と歌手
とにかく全くイケメンじゃない

と、ボロカス

中国人夫妻に言わせると

中国の芸能人、もっとマジ美しいそうです。


まぁ、こんなことで
言い合っているぶんには

平和で良いと思い

笑って済ませましたが

確かに

最近の若手俳優

日本人の私からみても

何でこんなブサイクな男が
よくテレビに出演しているのか

よく分からないのが
マジ名前すら知りませんが、数名いますね。

私が

本人は

イケメン気取りしていますが
実はブサイクだと思う俳優の名前

わかり次第マジこのブログでご紹介します。








  


Posted by まじみっちゃん at 19:30

2017年08月02日

こいつだけには負けたくない

盲目的に
サムスンを称賛し

アップルを

批判する記事や
コメントしか書かない

すなわち
客観的な記事を

書けない韓国メディアを

アップルが

韓国の受託禁止法を利用し閉め出しました。


世界各国の
メディアの担当記者を招待し

毎年開催されるアップルのイベント

締め出され

取材できなかった
韓国のメディアは

イライラをつのらせ

なおさらアップルの批判し続けていますね。


ライバルを
貶めることに

執念を燃やすのが
何であれ韓国のお家芸ですが

日本の家電メーカーが

韓国メディアから

批判対象に
ならなくなってきているのは

日本の家電メーカーが
恐れられていない証拠、かも知れませんね。


アップル対サムスン
こんな構図になると

日本の家電メーカー
まるでかやの外扱いになりますが

韓国で行われている
あらゆる日本を貶める工作を

知れば知るほど

慰安婦の国・韓国だけには

マジ絶対負けて欲しくないと強く思います。






  


Posted by まじみっちゃん at 16:00

2017年08月01日

猿でも分かる「今後どうなる」

北朝鮮
前回のミサイル発射

距離900キロ
高度2800キロ

今回は

距離1000キロ
高度3700キロ

前回は普通に飛ばすと
ハワイまで到達する5500キロ

だったのに対し

今回は
ロサンゼルスまで到達する1万キロ


アメリカも
本腰入れなければ

いよいよ

自国に実害が及ぶ状況になりましたので

今後アメリカが
どう動くのかを注視しなくてはなりません。


これまでのアメリカのやり方

1、対話・交渉

何度も6か国協議を実施しましたが
見事な位に北朝鮮に騙されっぱなしでした。

2、制裁・圧力

今まさにこれを強化しているのですが
裏で中国とロシアが北朝鮮を守っています。

3、諜略

イランの時はアメリカ
メインの科学者を殺害しましたよね。

ですから今回もイランの時同様に
北朝鮮の科学者、刈り上げ愚豚を殺害する?

4、軍事攻撃

韓国と日本に対し

北朝鮮から
報復のミサイル攻撃があるのは間違いない?

しかしアメリカにしたら
自国の安全が最優先ですから

韓国や日本に気を遣っている場合じゃない?


過去の例から考えると

今回も上記のような段階を経ると思います。


サイバー攻撃で
思うような成果を上げる事が出来ない

また現状のように
中国の協力が得れない場合

3の諜略、刈り上げ愚豚と
北朝鮮の科学者殺害に走り

それが出来なかった場合は

4の軍事攻撃に入りざろう得なくなります。


アメリカは今まで

戦争後

911以外に
自国を攻撃されたことがありませんので

もし北朝鮮がミサイルを
アメリカ本土に向け撃ち込んだら

アメリカ人

北朝鮮を
跡形もないくらい潰せ!と騒ぐでしょうね。





  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2017年08月01日

次から次に大切な人がガンに

香港に次いで

男女ともに
世界2位の長寿国である日本

長寿が良いことなのかどうか

またあの世への旅立ち方等を

色々とあれこれ考える年齢になってきました。

今年で66歳になりましたが

平均年齢からしたら
人生あと14年余、大いに楽しみたいですね。


国は在宅療養を推進しています。

高齢者を支える
地域包括システム

医療面では
医師、看護師、薬剤師、作業療法士

介護福祉では
ケアマネージャー、ホームヘルパー

そしてディサービス、福祉用具

これほど多くの人が
日々一生懸命に、高齢者を支えているのですね。


自宅で最期を迎えたい
約55%の人が、それを願っています。

しかし現実に
自宅で最期を迎えた人は、約12%だそうです。


今後も私なりに
理想の逝き方を、提案していきたいと思います。

オムツしてまで生き延びたいか?

私の答えは
ノーですが

その願いを叶えるために

今何をすべきか真剣に考えてみたいと思います。


  


Posted by まじみっちゃん at 19:30

2017年08月01日

少しでも利他の心を持ちたい

人間として何が正しいのか

それについて
自問自答を繰り返すことこそが

悔いのない生き方だと

京セラの創業者
稲盛和夫さんは、熱心に説いておられます。

何が正しいのか

その判断基準を持ってなければ

人間は、ともすれば

自分にとって

都合が良いか悪いか
また損か得かという

利己的な欲望が常に勝り

悲しいかな
本能に基づいて判断し行動してしまい

結果的に
醜い人柄を作り

晩年、ハッキリと人相に表れてくると

いつも話される稲盛さん


その稲盛和夫さんが説く

利他の心

私は現役時代
出世や金儲けのために

かなり自分勝手な
生き方をしてきたと思いますので

ラスト14年ぐらい

利他の心を
座右の銘として

身体が続く限り人の為に頑張りたいですね。




  


Posted by まじみっちゃん at 12:30