2021年04月13日

和歌山で存在感が薄すぎます

衆議院議員

今年の10月21日で
任期満了になりますので

それまでにマジ選挙になります。

自民党の
門ナンとかいう議員さん

毎回

岸本周平議員に負けて

救済されている
恥知らずですが

詳しい人に訊くと

今回も同じ結果になりそうです。

男なら

背水の陣ひいて
退路を断ち戦って欲しいですね。

連戦連敗の男を
救済し続けるのなら

自民党の執行部の皆さん

間違いなく

マジマジに笑い者になりますよ。

和歌山県も
大阪府みたいに

維新が躍進したら

変わると思いますが

このままでは

残念ながら

岸本周平さん

類いまれなる
能力を発揮しないまま

議員生活

終わってしまいそうですね。(涙)

  


Posted by まじみっちゃん at 17:48

2021年04月12日

掃除不要の浴室が欲しいです

電気代が
4月から

上がりましたが

電気ポットの電源
入れっぱなしにしている人

まだたくさんいるみたいですね。

電気釜の保温もそうですが

これってマジ2大無駄ですよね。

トイレの温水強

さらに便座を
冬場以外も温めている人

さらにさらに

夏場でも湯船に浸かる人

マジマジマジ贅沢過ぎますよね。

というか

浴室の掃除邪魔くさいですよね。

ですから

6月~9月の夏期

湯船に浸かるのは週に一回

あとは日に2回のシャワー

コロナ対策にも
シャワー有効ですので

外出先から帰宅したら

先ずはシャワーがオススメです。

湯船に浸かると
疲れがとれると

よく耳にしますが

私はそれは

マジ間違っていると思いますね。

だって湯船の掃除で

マジマジ疲れてしまいますから。
  


Posted by まじみっちゃん at 21:36

2021年04月12日

仁坂知事腹を括って下さい!

4月1日より
一人最大7千円の割引の

県民割が

知事が申請すれば
施行を出来ますが

今のところ

誰も手をあげていませんね。

仁坂知事が
いの一番に

申請し

白浜温泉他を
救うと思っていましたが

変異株を警戒していますね。

私の故郷・長崎県は
ゴーツー再開されるまで

独自の県民割
実施していますので

稲佐山や雲仙温泉や
ハウステンボス近郊の

ホテルは超満室みたいです。

数日前の

ハウステンボスの花火

もの凄い

賑わいだったみたいですよ。

感染者が
一桁になったら

キリがないので

県民割に

マジ手を上げて欲しいです。

でないと

温泉地全滅してしまいます。
  


Posted by まじみっちゃん at 18:21

2021年04月11日

知ったかぶりでごめんなさい

数日前に

8代将軍・徳川吉宗の

実績について

知ったかぶりして
色々書きましたが

誤りがありましたので

ここに訂正させていただきます。


象とラクダを
長崎の出島に上陸させ

70日以上かけて
江戸まで運んだと

書きましたが

ラクダが長崎に
やってきたのは

1821年ですので

吉宗とは全く関係ない話ですね。

吉宗の没年は1751年

大河ドラマの
渋沢栄一が産まれたのが

1840年ですから

江戸時代でもその間の話しです。

さらに調べてみると

長崎にやってきた
2頭のラクダですが

11代将軍の家斉が
無用と断ったために

見世物小屋に売却され

各地の巡業に
つれ回されていた様ですが

北国巡業中に

寒さで死んでしまったそうです。
  


Posted by まじみっちゃん at 21:38

2021年04月11日

二位じゃマジ意味がないです

2020年

スパコンランキング

4部門とも

日本の

「富岳」がマジ世界一になりました。

4部門の各々の
ベンチマークテストの結果

●二位のアメリカに
2、97倍の差をつけ富岳世界一

●二位のアメリカに
5、48倍の差をつけ富岳世界一

●二位のアメリカに
3、64倍の差をつけ富岳世界一

●二位の中国に
4、33倍の差をつけ富岳世界一

まさに

スピードもその内容も

マジマジぶっちぎりの世界一ですね。

特に期待される
富岳の5つの活用分野

●エネルギー問題

●基礎科学の発展

●防災・環境問題

●産業競争力の強化

●健康長寿社会の実現

日本は富岳という
宝物を見事にマジ作り上げましたね。

あとはそれを
どういかすかですが

既に

コロナ対策にも活用されていますね。

宝の持ち腐れに
ならないようにして欲しいですよね。

最悪のコロナ禍ですが

日本の株価

31年ぶりの高値

富岳の存在も高値に貢献しています。

アメリカも中国も

富岳が
欲しくてたまりませんので

世界一奪還に向け
多くの予算をつけ

国をあげてマジマジ頑張っています。

2021年どうなるか

日本国民はもちろんですが

二位ではダメなのですか?の

経済音痴の
蓮舫議員は

ひとつぐらいは

この国にマジ貢献して欲しいですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 18:33

2021年04月10日

人を見たら感染者と思うべし

新型コロナに
感染した人の

ブログを読むと

結果的に経路は
不明にされてしまっているが

感染源だと思っている事象を
かなり具体的にマジ書いていますね。

一人は

電車内に
若者5人が乗り込んできて

座席に座っていた
自分の横の席に一人座り

残りの4人が前に立って
ずっと大声で話をしていた

席を移動したくても出来ず

話すな!と注意も出来なかった

感染原因は
それしかマジ考えられない

その時なぜ途中で下車する
決断が出来なかったのかと

今でも

悔やんでいるとマジ書いていますね。


もう一人は

そのカフェ

低い衝立を立ててはいるが

前の席の

お喋り好きな

マスクしていない
2人の女性の飛沫

間違いなくマジ飛んでくる

にも関わらず

その席で

30分以上お茶したのが

感染した原因だと断言していますね。


嫌な予感がしたら

とにかくその場を離れる

それしかないようですが

それがなかなか出来ないのですよね。

人を見たら泥棒と思え

じゃないですが

コロナ禍では

人を見たら感染者と思え、ですよね。


感染する恐怖より
感染させてしまった恐怖から

心を病んだ人が

ブログ書いていますが

これもコロナの後遺症の一種ですね。

感染させてしまった人が

亡くなったら

車で人をはね飛ばし
殺してしまう恐怖と

同じですので

今の和歌山県では

イージーな行動はマジに厳禁ですね。

  


Posted by まじみっちゃん at 21:07

2021年04月10日

自制出来ない人は自宅で飲め

夜の営業時間
午後8時まで

そんな規制しなくても

マスクしないで
大声でしゃべる人が

いないのならば

夜中12時まで
営業してもマジ問題ないはずですよね。

長酒して
騒ぐ人が

いなくなるために

店サイドが
本気で客を注意し

いうことをきかない客を
放り出せば良いのですが

そんな事すれば

おそらくトラブル続出するでしょうね。

さらにその店

きっとネットに
ボロカスに書かれて潰れるでしょうね。

お客さんの
素養レベルが高ければ

時短営業しなくてもよい

お客である我々は

それをマジ忘れない様にしたいですね。

自由を叫び自制出来ない人が

あまりにも多いから

欧米は感染大爆発したのですが

残念ながら

大都会の

特に若者は欧米化をしたみたいですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 16:52

2021年04月09日

悔しいですがこれが現実です

日本全国の病院にある
病床の数は百万床以上

しかし新型コロナ患者
入院に使用出来る病床

わずかに3万病床以下

47都道府県で
コロナに対応している

病院はわずかしかありません。

大病院以外は

ほとんど

マジ手を挙げていないのです。

あまりにも
協力体制がなさ過ぎる?

ゆえに

大阪府は今や
パンク状態に

なっていますが

感染者が
日本の10倍以上の

欧米の対応能力スゴいですね。

何でこうなるのか
マジ調べてみると

日本の8割が民間病院
欧米は8割が国立病院

その違いが原因みたいですね。

国立病院ならば
国の管轄下ですから

命令出来ますが

民間病院には
要請しか出来ませんから

各知事さんマジ大変ですよね。

国によって
これ程まで

違うとは知りませんでしたね。

新型コロナを経て
我が国の問題点が

色々と洗い出されていますね。

昔から何度も
感染症に苦しんだ欧州と

能天気な日本では

残念ながら

対応能力月とスッポンですね。

ワクチン製造も

今まで充分に
予算をとってこなかった

そのツケが
回ってきているだけの事です。

あの時

予算を大幅に減らした

張本人である
当時民主党の蓮舫議員

少しは

反省をしているのでしょうか?

  


Posted by まじみっちゃん at 22:05

2021年04月09日

長生きしても楽しみがない?

2028年には

中国が

アメリカを追い抜き
世界一の経済大国に

なるとマジマジ言われています。

そうなれば
夢も希望も

ないですから

長生きしても

良いことマジに無さそうですね。

1月20日に
バイデン政権が

スタートしましたが

長くても4年の短命政権

生まれ変わるアメリカ

といっても

現実は

ワクチンの輸出
現在まで愚ゼロ

この事からも分かるように

アメリカ第一主義に

変わりなく

所詮アメリカファーストですね。

民主主義は

所詮独裁政治に勝てない

もしそういう流れになれば

世界の価値観
マジマジに変わってしまいます。

そんな中ですが

アメリカでの
日米首脳会談

菅総理大臣にとっては
まさに試金石ですから

命懸けで頑張って欲しいですね。

せめてワクチンぐらい
マジもぎ取ってきて欲しいです。

そして民主主義が
ナンバーワンだと

私たちに思わせて欲しいですね。

  


Posted by まじみっちゃん at 17:33

2021年04月09日

嫌いなのはゴキブリと蛇と彼

ゴキブリと蛇

嫌いな人
多いと思いますが

ある調査によると

掃除する比率と

ゴキブリが
出没する比率は

マジに正比例するそうです。

ゴキブリの大好物
パンのクズとフケ

それがまめに
掃除する家には

あまりないから

マジにそうなるみたいです。

また台所の回りの
マジに水シブキを

放置している家も

頻繁にゴキブリ発生します。

本町にあるホテル

その厨房の
修理を依頼され

厨房内の電気を

付けたら

ゴキブリが
30匹以上

慌てて逃げ出したそうです。

このように

油断すると
ゴキブリは大量発生

ゴキブリの住み処に
マジされないように

フケまみれの

枕カバーも
まめに洗濯をお願いします。


最近小学校時代の

遠足を思い出し

山登りマジに頑張っています。

根性で登っていますが

恐怖なのはやはり蛇ですよね。

蛇対策に

杖を持って
歩いた方が良いのでしょうか?

既読にならないのを承知で

一年以上
ラインに

メール送信してくる彼

スルーをしてもしても

実に根気よく
メールを送信してくる

その数マジ百を超えましたね。

それでも

蛇に比べたら
その彼の方が

まだ少しはマジにマシですね。

  


Posted by まじみっちゃん at 13:46

2021年04月08日

本当に知りたい事だらけです

福沢諭吉の

天は

人の上に人を造らず
人の下に人を造らず

この言葉を知らない人は

日本人じゃないと
思うくらい超有名ですが

松尾芭蕉(松尾宗房)の

俳句もあまりにも有名ですよね。

●古池や蛙飛びこむ水の音

小さな水の音も
聞こえてくる位

辺りは静かだったのでしょうね。

●夏草や兵どもが夢の跡

奥州藤原氏が
源頼朝の軍に

滅ぼされ

草ぼうぼうになった様を

平泉で俳句にしたのでしょうね。

●閑かさや岩にしみ入る蝉の声

●五月雨を集めて早し最上川

この2句は

有名な奥の細道に
詠まれた句ですが

私が一番気になるのは

その当時の俳人

どの様にして
生計立ててたのだろう、ですね。

松尾芭蕉は

1694年に
再び長崎に向けて

旅立ちましたが

その途中に大阪で病死しました。

ほぼ年中
旅をしながら

句を詠む

ほとんど野宿していた?
旅館にも泊まっていた?

3食?食べていたのでしょうか?

そんな事して

あの時代に
食べていけたのですから

松尾芭蕉の生命力すごいですね。

コロナばかりでなく
たまには池上彰さん

そんな事も解説して欲しいです。

  


Posted by まじみっちゃん at 20:30

2021年04月08日

ポカーンと心に穴が空いてる

大阪の元仕事仲間
全員高齢ですので

悲鳴をあげていますが

大阪府の感染者数
エゲツナイことに

マジマジマジなってきましたね。

そんな中ですが

私自身は

自分で言うのは
烏滸がましいですが

それなりにマジ頑張っています。

にも関わらず

昨年末から

心にポカーンと
穴が空いたまま

原因が何かは
分かっていますが

今はとにかく
心身共に鍛えるしかないですね。

リュックサックに
5キロ~8キロの

書籍や買い物した商品入れ

日々6キロ以上歩き
また坂道と階段上り

3ヶ月過ぎましたが

体脂肪率マジに3%落ちました。

以前ならばこれは

オオハシャギモノだと

思いますが

今はもうひとつ
力が入りません

やっぱり心が

満たされていないのでしょうね。

ただ「努力は嘘をつかない」

やはりこれは間違いないですね。

毎日8千歩以上歩かないと

気持ち悪くて

熟睡出来ないくらいにまで

なりましたので

骨密度もどれぐらい

若返っているかマジ楽しみです。

  


Posted by まじみっちゃん at 15:52

2021年04月07日

和歌山城を築城した武将は誰

和歌山城は

豊臣秀吉の弟
豊臣秀長が築城したと

歴史書には書いてありますが

その実は

その秀長に

普請奉行に抜擢された

藤堂高虎が

築城術を独学で学び

1万人を動員して
約1年間でマジ完成させました。

後に築城に関しては
日本一の武将だと言われた

藤堂高虎は

二万石を与えられ

1587年に
紀伊猿岡山城(粉河城)を

築城し

念願の城持ち大名になりました。

藤堂高虎は
知勇兼備の

武将の代表だと思いますが

和歌山県に
所縁がある武将ですので

名前ぐらいは覚えたいですよね。

地侍の子から身一つで

32万石の太守になった

藤堂高虎

その生き様の見事さ

私の一番のマジ憧れの武将です。

  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2021年04月07日

知らないのならば恥ずかしい

8代将軍徳川吉宗
(1684年~1751年)

22歳で

紀伊藩55万石の
藩主になった吉宗が

7代将軍の家継が
8歳で亡くなりましたので

32歳で8代将軍になりました。

試験的に記述すると

吉宗が行った改革を
「享保の改革」といいますが

その中身は

早い話が「質素倹約」ですよね。

ところが

贅沢追放が
信念のはずなのに

吉宗は

海外から長崎市に
ラクダや像を輸入し

70日以上かけて
江戸まで移動させていますよね。

一体幾らかかったのでしょうね。

ひょっとしたら

外国から
進呈されたのかも知れませんね。

長崎港に到着した像を

唐人屋敷エリアに
数日間休息させましたが

その際に

像が

唐人屋敷の門を破壊し

その後思案橋から
鍛冶屋町に移動中も

色々と破壊し

マジ大騒ぎになったみたいです。

長崎街道移動中も

大勢の人が

初めて見る像の姿に
異常な位興奮したみたいですね。

その吉宗

大岡越前守みたいに
能力がある人材を登用し

目安箱設置

小石川養生所で
貧困層へ医療の無料提供

いろは47組みたいな
町火消し制度を導入し

新田開発にも取り組みましたね。

芋の大量生産に成功しましたね。

禁止していた洋書も
医療に関しては目をつぶり

結果解体新書が生まれましたね。

感染症対策に
いの一番に挑んだ将軍ですよね。

まさに和歌山の誇りですが

皆さんは

吉宗の生誕の地に
建立されている碑

しっかりとご覧になりましたか?

徳川吉宗
陸奥宗光
華岡青洲

和歌山県人ならば

和歌山県に所縁がある人

さらに

和歌山県出身の
偉人の生き様を

しっかり本気で学びたいですね。

  


Posted by まじみっちゃん at 18:16

2021年04月06日

くどいとマジ文句言われそう

くどいようですが

若者に真剣に読んで欲しい!!


ズルい事をして

勝っても
負けても

その経験は一生

トラウマになり残り続けます。

思い出すまいとしても
逆に思い出すのがズル

恥ずかしい思いが
マジマジ一生ついて回ります。

下手をしたら

50年以上も
前の事なのに

自分の性格に

嫌気がさしますが

今更どうしようもないですね。

過去は変えれないですからね。


歯の悩みに
苦しんでいる高齢者が

私の回りにも

たくさんいますが

若い頃

キチンとケア
してなければ

必ずマジにそうなりますよね。

若い頃に
戻れませんので

今更どうしようもないですね。

最低でも

6ヶ月に一回以上
歯医者さんに通い

必ずメンテナンスして下さい。

全くメンテナンス
しなかった私の弟

私より3つ下ですから

66歳ですが

現在自分の歯4本だそうです。

69歳の私は
入れ歯マジ一本もありません。

60歳以上の
入れ歯率は47%

マジくどいですが
何度でも書きます

歯をマジに大切にして下さい。


女性の13人に一人

性暴力にあい

トラウマに超苦しんでいます。

私も若い頃

女性をゾンザイに扱い
苦しめたのかも知れませんね。

これまた

今更どうしようもないですね。

逆に援助交際して
マジにブランド品

購入しているような女性も

先で必ずトラウマになります。


先で後悔するような事

その全てが
トラウマになり

己を苦しめますので

若者の皆さんに

早めに目覚めて欲しいですね。


先人の話に
耳を傾けて

真剣に聴いて
損することはマジありません。

  


Posted by まじみっちゃん at 21:10

2021年04月06日

顔が火照る程恥ずかしくなる

私は69年の人生で

どんなに気持ちが盛り上がり

憤っても

やる気満々になっても

自ら

蜂起した事は一度もありません。

大学時代の
学生運動も

回りに唆されて
バイト感覚でマジ参加しました。

フィリピンで
現地の人々を

救済する為に
率先して動いている人いました。

その時も私は
それに付いて行っただけ

ですから

リーダーの器でないのに

ホテル業で代表取締役に
たまたまマジ就任しても

続く事はなかったと思うのです。

当時のこと

色々考えると
本当にマジ恥ずかしくなります。

ですから

今からの若者に
伝えたい事が山ほどありますね。

具体的には
次回書きますが

マジ真剣に読んで欲しいですね。

  


Posted by まじみっちゃん at 17:09

2021年04月05日

日本にはマジ残念な親が多い

出来れば
3ヶ月に一度

最低でも
半年に一度は

歯科医院に通い

歯石除去するのが
ベストだと思いますが

その際に

歯石が何処に
多く付いているのか

教えてもらって下さい。

自身の歯磨きの
マジ弱点を知り

そこを

集中的に磨いて下さい。

高齢になり
歯で悩んでいる人

本人以上に

親が悪いと思いますね。

日本人の親

歯に関しては

意外なほど
残念な親が多いですね。

フィリピンの親

貧困でも

子供の歯にだけは
マジお金かけています。

歯こそが命ですからね。

子供の歯を見れば
親の資質がわかります。

  


Posted by まじみっちゃん at 22:14

2021年04月05日

老婆心ながら後悔しない様に

後悔している事

たくさんありますが

残念ながら全て後の祭りですね。

中学・高校時代
数学に大苦戦し

結果大学は文系に進学しました。

文系でも

外国語学部や
法学部でもないので

生きていくためのスキルは

いまだもって
残念ながらマジ何もありません。


今年になって
時間が出来ましたので

ガイドに必要な

英会話のレベルアップを
図るのが得策なのですが

たまたま購入していた
算数の参考書目に入り

小学校の算数に
日に1、2時間

チャレンジしていたら

面白くなりずっと続けています。

さらに今度は
中学校の数学に挑んでみると

基礎固め出来たからなのか
割とマジにスイスイ進むのです。

苦戦していたあの頃

小学校の算数から
マジやり直す様に

誰かが

本気で助言してくれていたら

私の人生

変わっていたかも知れませんね。

やはり基礎が
大切だということを

マジに再認識させられましたね。

英語もそうですが
中学1年の英語を

完璧にマスターしたら
英会話は何とかなりますからね。


もし生まれ変わる事が出来
再度大学受験するのならば

あの当時は
微塵も考えませんでしたが

農学部か
水産学部をマジ受験したいです。

日本の将来を考えたら
ネックは世界的に見て

断トツに低い自給率37%

高品質な作物を

いかにして
たくさん収穫するかに

一生をかける価値ありますよね。

若者よ

難関大学目指すより

将来何をしたいのか
良く考えて学部選択して下さい。

そして

この国の発展に貢献して下さい。


たまたま私は
親がマジに煩かったので

今のところ大丈夫ですが

歯に苦しんでいる高齢者
マジマジにたくさんいますよね。

今までに
もう既に

200万円以上

歯の修復にお金かけている人

私の回りに
たくさんいますから

年に最低でも

二回以上

歯科に通院し

若いうちから

歯の掃除をしてもらって下さい。

最低でも朝と寝る前
マジに丁寧に歯を磨いて下さい。

若者よ、歯を大切にして下さい。


マジ色黒の方が
格好良いと思い

若い頃積極的に
肌を焼いていましたが

それが結果的に
シミをマジ生んでいるようです。

若者よ

男性も日焼け止め使って下さい。

  


Posted by まじみっちゃん at 18:26

2021年04月04日

カムサハムニダ、ありがとう

訪日韓国人のガイド

思い出

たくさんありますが

一番印象に残った
年配の韓国人夫妻

韓国は
日本とは違い

たまに台風があっても

地震がほとんどないので

もっと
成長しなくてはならない

まだ努力が足らないと

話していましたが

日本は天災が多い

にも関わらず

世界三位なのだから凄い

とマジ持ち上げてくれましたね。

その韓国人夫妻

韓国には
赤い殻の卵しかないので

白い殻の卵を凝視していました。

日本人ならではの

納豆と梅干しも
美味しそうに食べていましたね。

ホテルに
出前持ってきてくれない

韓国ならビーチにでも
出前してくれるのにと

不満もらしていましたが

他の韓国人も
同じような話ししていましたね。

ペアルックで
肩を組んで歩くのも

韓国式だと思いますが

来日していない韓国人

ケンチャナヨ、日本にお出でよ。

そしたら反日精神

きっとマジマジ和らぎますから。

私は今までに
一度も韓国に

訪れたことありませんが

私も韓国を訪れると
韓国を好きになるのでしょうか?

海外へ旅行するなら台湾ですね。

台湾産のパイナップル
中国に嫌がらせされて

ピンチですので

初めて購入して

食べてみましたが
柔らかくてマジ美味しいですよ。

台湾産バナナも美味しいですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:39

2021年04月04日

大河ドラマをご覧の皆さまへ

現在の大河ドラマを

毎週欠かさず
ご覧になられている皆様に

ご存知だとは思いますが

どうしても

お伝えしたい史実がございます。

時代背景は
只今のところは13代将軍

この13代将軍は

7代将軍の家継は
8歳で亡くなりましたので

その将軍を除くと

徳川15代までの将軍の中で

最低最悪

能力も人望もありませんでした。

5代将軍綱吉の
生類憐みの令が

あまりにも有名ですので

最低最悪は
5代将軍だと思っている人

いると思いますが

15人の将軍の中で
5代将軍徳川綱吉は

実績から考えればマジ上位です。

14代将軍は
後に15代将軍に就任する

徳川慶喜に

横やりを入れられ

ほとんど

実績を残せませんでしたが

実は能力はかなり上位

ドラマの中で

そこら辺を

どの様に描くのか楽しみですね。

それでは逆に
マジ最高の将軍は

誰かというと

もちろん初代の徳川家康ですね。

その家康と
大差ないほどの

実績を残したのが

和歌山県の誇り

ご存知8代将軍の徳川吉宗です。

もし8代将軍に
13代将軍が就任していたら

徳川の時代は

9代でマジ終わったでしょうね。

誰がリーダーになるか

それがマジ国の命運を決めます。

なのに

誰がなっても一緒だと嘯き

選挙に行かない人は
あまりにも残念な人

民主主義で

自らの意思を
放棄する人は一番の愚か者です。
  


Posted by まじみっちゃん at 16:37