2015年03月13日

現役大学生は政治・歴史音痴

時々、アルバイトにきている
現役大学生と、飲食に行くのですが

先日は、中国人と
言い合いになったテーマについて

大学生に本気で意見を聞いてみましたが
意見聞く以前に、悲しくなるほど知りませんね。


中国人の指摘どおり
日本人は、近代史、勉強していませんよね。

ソ連は、なぜ解体したのか?
東と西を分断するベルリンの壁は、なぜ・・・

冷戦と言われ続けた時のことも
なぜベトナム戦争が起きたのかも

2人いる現役大学生から、私にとって納得いく答えは・・・

ですから、米国とキューバが

仲良くするために
話し合いに入ったニュースを聞いても

2人ともやはり何の感慨もないというか、関心なさげでした。


そして、その時に一番聞きたかったこと

すなわち中国人と白熱した論戦をおこなった
日清戦争~満州事変~日中戦争に至るまでの経緯についても

歴史年表のごとく、何年に起きたかは、知っているのですが
その流れに関しては、皆無と言っていいほど理解していませんでした。


日本の歴史教育、やはり問題ありますね。


今、メディアにとって一番の関心事
それはやはりイスラム国に関してですが

2人の現役大学生から
日本はなぜ、宗教がそれほど普及しなかったと思うか?と質問されました。


その時の私の返答は、次回。


  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2015年03月13日

残念日本の将来は真っ暗かも

18歳選挙権
賛成51%、反対43%

驚きました
賛成80%以上あると思っていましたので。


70歳以上は、反対の方が多い

これは、想像通りでしたが
20歳代も、反対の方が多かったのには

驚きよりも、ふざけるな!と言いたくなりました。


昨年末の衆議院議員選挙
20歳代の投票率は、約30%でした。

これほどまでに、政治に興味がないのは

先進国の中では、日本だけ
それもダントツ、これで日本の将来大丈夫なのでしょうか?


投票率は、愛国心とイクオル
この国を良くしたいという表れ

ならば、日本の若者には、向上心も愛国心もないことになります。


  


Posted by まじみっちゃん at 18:00

2015年03月13日

中国人の屁理屈に思わず・・・・・

中国人の皆さんと
夜、一緒に歩いていると

とにかく信号を守りません。

しかし見ていると
確かに自動車がきていないか

それをしっかりと見極めています。


夜の道、自動車も来ていないのに

なぜ日本人は、黙って立って
信号が青になるのを、待っているのか?

信号の色を過信しすぎ

下手した人は、左右見もしないで
青になったら、さっさと渡り始めていますが

これを中国でやると、違反車にはねられてしまいます。


さらに、さらに

日本人は、ルールを守ることにのみ快感を覚え
身の安全という一番大切なことを、忘れているから

大雑把な国では、世界一、生けていけない人種じゃないか?


信号を守る、守らないから
こんな大げさな話にまで、発展してしまいましたが

ルールを守らないことに対する屁理屈だと思いながらも
思わずうなずいてしまうような話が、あったのも事実ですね。


私も、毎月海外へ行くようになって以来
信号無視することが、多くなったような気がしますが

学生さんがすぐそばにいたら、やはり大人として・・・できないですね。




  


Posted by まじみっちゃん at 06:00