2015年08月29日

麻生久美子のヌードが見れる映画

エロっ気
全くなしの

キュートなお尻を見せてくれたのが

女優・麻生久美子


その作品は、DVD「カンゾー先生」です。




  


Posted by まじみっちゃん at 23:00

2015年08月29日

イベリコ豚に挟まれて座り・・・

平日の午前7時前後

始発の和歌山駅から
難波行き特急サザン

座席はほぼ埋まっていますので
いつもとにかく空いてる席を見つけて座ります。


先日座った席
両サイドに、暑苦しいイベリコ豚おっさん

二人とも
股を大きく開けて座っていますので

背中を背もたれに付けれないほど窮屈なのです。

おまけに、最悪なのは
そのオッサンのエゲツナイほどの加齢臭

鼻が・・・あうあうあう・・・
おまけのおまけに、でっかいクシャミと咳

つくづく思いました
やっぱり、この時間帯、防御のためにマスクが必要だと。


多くの中国人がネットに

日本人の民度は、すこぶる高い
中国人は、日本人から道徳心を学ばなくてはならない

そんな書き込みをしていますが

穴があったら入れたい、うん?(笑)
間違いました、穴があったら入りたい

日本人の朝の出勤風景を見ていたら

そんな気持ちになるほど
日本人が民度が高い?ハァ?ホント恥ずかしくなってしまいます。


早朝のバス
出勤時間帯ですので

南海電車のそれと同様に、込み合っています。

ところが、ところが、です
少なくとも半分以上の人は

故意に2席を占領し

隣に人が座りにくいように
座席にカバンを置いたり、敢えて奥ではなく手前に座り・・・

あからさまな妨害行為を、当然のごとく行っているのが、日本人です。


南海電車さん

エアコンの効きが悪い車内
その中での、オッサンの加齢臭

これは、もはや拷問、若い女性専用の車両、もっと増やしてあげて下さい。




  


Posted by まじみっちゃん at 18:00

2015年08月29日

これが躍進の理由ですが・・・

フィリピンの
中古家電販売店をのぞくと

先ずは、テレビは
そのほとんどが、日本のメーカーです。

新品の販売店では
目立つ場所には、常にサムスンが・・・

日本のソニー
パナソニック他のテレビは

少し奥まった
見えずらい場所にあるというのが普通です。


中古市場では
サムスン他の韓国製は、人気ありません。

不思議に思い
店の人に聞いてみると

韓国製の中古テレビは、壊れやすいからだそうです。


それに対し、日本製の中古テレビは
大袈裟に言うと、永遠に壊れないから

だから中古に関しては
自動車も、もちろんそうですが

日本製に対する信頼は、韓国とは、比べ物にならないそうです。


ところが、新品に関しては
特に10年以上前は、円高、ウオン安でしたので

値段の安さと、デザインの良さで、サムスンの方がよく売れたのです。


日本製に勝利するために

サムスンは
価格とデザインを売りにして

さらに営業力・・・
販売店に、何台以上販売してくれたら、これだけボーナスを渡す

そんな現生作戦の前に、日本製は、韓国製にとことん苦しめられました。


機械の中身は
日本メーカーから引き抜いた社員を中心にして

改善に次ぐ改善を行ない
日本製と大差ないレベルまで引き揚げてきましたが

日本がこだわる耐久性に関しては、それなりでいい
それが韓国企業の考え方ですので、中古市場では、人気がないようです。


で、今やサムスンの稼ぎ頭は
なんと言っても、スマートフォン

もうここまで書けば、皆さん、お分かりですよね

スマートフォンは
ほとんどの人が、2年で機種変更しますので

耐久性を気にしない韓国製には、最高においしい市場なのです。

それに対し

日本製は、そのメンツ、信用にかけて
不必要なまでに、長期間壊れないように、高品質を意維持し続けているのです。

ですから、同じ機能
同レベルのデザインであっても

日本製は、時間と経費が掛かっていますので・・・


それでもなお、日本企業は
こだわりを捨てずに、違いを鮮明に出そうとしています。

その結果、シャープから、また再び多くの優秀な日本の技術者が、韓国、中国に渡ります。


  


Posted by まじみっちゃん at 09:00

2015年08月29日

これは私の遺言みたいなもの

私の父親は

身内に甘く
借金の保証人になったばかりに

私は小学校時代
随分苦労させられたことを覚えています。


ですから私は

娘に
結婚相手は

「相手を傷つけずにキチンと断れる人」を
しっかり見極めて選ぶように助言したことがあります。

断るべき時に断れる人

それでも

人間関係を壊さないようにするためには
断った後の適切なフォローが必要だと思いますが

断ったからと、逃げ腰になるような人ではフォロー無理ですね。


恩があるから断れない
上司だから断ると後が怖い

そんな理由で保証人になる人は
いずれ、どこかで、だれかに嵌められて・・・

ですから私は娘に

「一緒に死んでも悔いがない
そう思える人以外は、保証人になるべからず」

と、何度も口をすっぱくして、言い続けているのです。


石原慎太郎元東京都知事いわく
「アメリカにノーと言える日本」ではないですが

ノーと言って
そのフォローをしっかりできる人が、人生謳歌できる人だと思っています。




  


Posted by まじみっちゃん at 06:00