2014年09月26日
これを読むと健康になれます
実に厄介な病「認知症」
認知症になる要因は
いろいろあるようですが
代表的なのは
アルツハイマー病と脳血管疾患です。
厄介と書いたのは
認知症を根本的に治す薬が、ないからです。
しかし毎日新聞によると
予備的試験で、効果が確認されたモノがあります。
それは、「緑茶」です。
コーヒーや紅茶では
差がみられなかったのですが
1日2、3杯の緑茶で
認知症改善に、明らかに効果があったそうです。
緑茶は体内の脂肪の吸収を抑えますので
ダイエットに効果があることは、知れ渡っていますが
前回の記事にあるようにガンの予防にもなりますので
緑茶は、認知症改善も含め、3拍子揃った超優れモノですね。
認知症になる要因は
いろいろあるようですが
代表的なのは
アルツハイマー病と脳血管疾患です。
厄介と書いたのは
認知症を根本的に治す薬が、ないからです。
しかし毎日新聞によると
予備的試験で、効果が確認されたモノがあります。
それは、「緑茶」です。
コーヒーや紅茶では
差がみられなかったのですが
1日2、3杯の緑茶で
認知症改善に、明らかに効果があったそうです。
緑茶は体内の脂肪の吸収を抑えますので
ダイエットに効果があることは、知れ渡っていますが
前回の記事にあるようにガンの予防にもなりますので
緑茶は、認知症改善も含め、3拍子揃った超優れモノですね。
Posted by まじみっちゃん at
22:00
2014年09月26日
胃がんになりたくない女性へ
毎年5万人以上の人が
胃がんで死亡しています。
胃がんの予防
適度な運動
塩分の摂取を控える
酒の飲みすぎは厳禁
野菜、果物をしっかり食べて
脂肪の過剰摂取を控えること
そして一番大切なことは
1日も早く、喫煙を止めることです。
男女合わせた喫煙者率は
19、7%で、初めて20%を切りました。
男女別では
男性が、30、3%、女性が、9、8%です。
喫煙10年以上
野菜嫌いで、緑茶を飲む習慣がない女性が
胃がんになる確率は
そうではない女性と比較すると、3倍以上だそうです。
国立がんセンターの研究者は
1日当たり5杯以上の
緑茶を飲む女性は、1杯未満の女性に比べ
胃がんになるリスクが、3割程度低いと、報告しています。
胃がんで死亡しています。
胃がんの予防
適度な運動
塩分の摂取を控える
酒の飲みすぎは厳禁
野菜、果物をしっかり食べて
脂肪の過剰摂取を控えること
そして一番大切なことは
1日も早く、喫煙を止めることです。
男女合わせた喫煙者率は
19、7%で、初めて20%を切りました。
男女別では
男性が、30、3%、女性が、9、8%です。
喫煙10年以上
野菜嫌いで、緑茶を飲む習慣がない女性が
胃がんになる確率は
そうではない女性と比較すると、3倍以上だそうです。
国立がんセンターの研究者は
1日当たり5杯以上の
緑茶を飲む女性は、1杯未満の女性に比べ
胃がんになるリスクが、3割程度低いと、報告しています。
Posted by まじみっちゃん at
18:00
2014年09月26日
続・九州物産展のオススメは
神戸・南京町
豚まんで有名な「老祥記」
551に比べると
かなり小ぶりな豚まんですが
それと同じくらいのボリュームの豚まんがあります。
それが、長崎・思案橋の
長崎っ子が大好きな、「桃太呂」の豚まんです。
小ぶりですから、小腹が空いた時に、オススメです。
値段は、10個、801円、老祥記よりも、安いですね。
懐かしさから、思わず購入してしまいました。
仲間の狙いは、「佐賀牛の弁当」
行列で、買えず
「3種の味わいの黒豚食べ比べ」を購入・・・絶賛していました。
私のオススメは
岩崎本舗の、絶品「角煮まんじゅう」
蘇州林ちゃんぽんも、出店していましたが
これは、「どんたく」で補えますので、見て見ぬふり
しかし、平戸の懐かしい味・「牛蒡餅」には、我慢できず購入
カステラは
「福砂屋」ではありませんので、パス
福砂屋は
デパ地下に、テナントで出店していますので、是非ともお試し下さい。
ビビルほど美味しかったのは
長崎・三井楽水産の「さば寿司」
高いので、躊躇いましたが、食べてみて納得、これ以上ない味ですね。
私は購入しませんでしたが
焼酎好きな皆さんにオススメなのが熊本・五木屋の「山うに」
ただし「うに」では、ありませんので、値段も432円とリーズナブルです。
明日からの土日
和歌山・近鉄百貨店の郷土料理フェアー、大阪梅田九州物産展へお出かけ下さい。
豚まんで有名な「老祥記」
551に比べると
かなり小ぶりな豚まんですが
それと同じくらいのボリュームの豚まんがあります。
それが、長崎・思案橋の
長崎っ子が大好きな、「桃太呂」の豚まんです。
小ぶりですから、小腹が空いた時に、オススメです。
値段は、10個、801円、老祥記よりも、安いですね。
懐かしさから、思わず購入してしまいました。
仲間の狙いは、「佐賀牛の弁当」
行列で、買えず
「3種の味わいの黒豚食べ比べ」を購入・・・絶賛していました。
私のオススメは
岩崎本舗の、絶品「角煮まんじゅう」
蘇州林ちゃんぽんも、出店していましたが
これは、「どんたく」で補えますので、見て見ぬふり
しかし、平戸の懐かしい味・「牛蒡餅」には、我慢できず購入
カステラは
「福砂屋」ではありませんので、パス
福砂屋は
デパ地下に、テナントで出店していますので、是非ともお試し下さい。
ビビルほど美味しかったのは
長崎・三井楽水産の「さば寿司」
高いので、躊躇いましたが、食べてみて納得、これ以上ない味ですね。
私は購入しませんでしたが
焼酎好きな皆さんにオススメなのが熊本・五木屋の「山うに」
ただし「うに」では、ありませんので、値段も432円とリーズナブルです。
明日からの土日
和歌山・近鉄百貨店の郷土料理フェアー、大阪梅田九州物産展へお出かけ下さい。
Posted by まじみっちゃん at
12:00
2014年09月26日
九州物産展のオススメはこれ
今月30日まで
大阪・梅田の阪急百貨店で
恒例の、九州物産展を開催しています。
昨日、私も行ってきましたが
午後から、「くまもん」が来るからか
もともと盛況なイベントですが
異常なくらいの人出で、動きがとれませんでした。
嬉しくなるくらい
欲しいモノのオンパレード
懐かしの味も、たくさんありました。
先ずは、卓袱(しっぽく)料理店の「山ぐち」
実演で販売しているのが、だ~~~~い好きな
私にとっては、ちゃんぽんよりも故郷の味・「ハトシ」
揚げたての「ハトシ」、まいう~(涙)
腰掛けて、これを食べていると、あることを思い出し
食べながら、思わず涙が・・・人生いろいろありますからね。
晩飯用に購入したのが
長崎空港でも購入できる梅が枝荘の「大村寿司」
死んだ父の大好物で
お付き合いで食べているうちに、忘れなれない味になりました。
これも涙ですね。
年取ると、涙腺ゆるくなりますね(笑)
他にもまだまだたくさんありますので続きは次回。是非ご覧下さい。
大阪・梅田の阪急百貨店で
恒例の、九州物産展を開催しています。
昨日、私も行ってきましたが
午後から、「くまもん」が来るからか
もともと盛況なイベントですが
異常なくらいの人出で、動きがとれませんでした。
嬉しくなるくらい
欲しいモノのオンパレード
懐かしの味も、たくさんありました。
先ずは、卓袱(しっぽく)料理店の「山ぐち」
実演で販売しているのが、だ~~~~い好きな
私にとっては、ちゃんぽんよりも故郷の味・「ハトシ」
揚げたての「ハトシ」、まいう~(涙)
腰掛けて、これを食べていると、あることを思い出し
食べながら、思わず涙が・・・人生いろいろありますからね。
晩飯用に購入したのが
長崎空港でも購入できる梅が枝荘の「大村寿司」
死んだ父の大好物で
お付き合いで食べているうちに、忘れなれない味になりました。
これも涙ですね。
年取ると、涙腺ゆるくなりますね(笑)
他にもまだまだたくさんありますので続きは次回。是非ご覧下さい。
Posted by まじみっちゃん at
06:00