2015年07月06日

貧困が犯罪や自殺を生みます

フィリピン

貧困ゆえ
苦しんでいる人が、たくさんいますが

1世帯5人構成として
8778ペソ以下で生活している人を

国として、貧困層と定義づけているようです。


家族5人で
給料2万円以下で生活している

そういう風に考えたら
間違いないと思いますが

そのレベルの人口が、25、8%

極貧層は、7、6%いますので
どうしても、窃盗等の犯罪が、増え続けています。


アキノ政権は
「汚職なければ貧困なし」

これをうたい文句に、浄化を目指し頑張っていますが・・・



実質経済でいうと

サラリーマンの平均月給6万ルーブル

11万6千円のロシアは
ルーブル安のために、実質7万円ぐらいで

1ヶ月間、生活をすることを、強いられているようです。


ロシアも中国、フィリピンに
負けず劣らず、ワイロ横行、汚職大国ですが

中国やフィリピンのように浄化の方向にあるとは、聞いていません。


だからでしょうか
ロシアは、自殺大国でもありますが

日本も韓国ほどではないにしても、自殺大国ですので何も言えませんね。


  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2015年07月06日

言って委員会凄かったですね

本日の旅田さんのブログ

全く知らなかった事実を
淡々と書かれていますので

皆さんにも是非読んでいただきたいと思います。


最近の「そこまで言って委員会」

三宅さん亡き後
つまらなくなっていましたので

録画しても、途中までで観ないことすらありました。

ところが昨日の「沖縄は悲劇の島なのか?」

その討論
ホント見ごたえがあったというか、凄かったですね。


知らなかったことを知る

これって心がわくわくしますが

同時に知ることで

旅田さんの本日のブログもそうですが

怒りがふつふつと湧き出してきて・・・

にも関わらず
声も上げず、何も行動しない

それが現在の日本の学生
ゆえに選挙にも行かないと思うのですが

国を成長させるのは、人ですから、ホントマジ不安ですね。


私が沖縄に行ったのは
まだパスポートが必要だった頃

ですから、じっくり戦跡巡りするために
来年あたり、沖縄を訪問しようと思っていましたが

番組に出演していた元参議院議員の歌手の話を聞き
正直なところ、沖縄に対し・・・今は、行く気が失せてしまいました。


沖縄との問題は、下手したら、日韓関係よりも深刻かもしれませんね。




  


Posted by まじみっちゃん at 18:00

2015年07月06日

知っているようで知らない事

私も仲間に
教えてもらうまで

なんでやろう?
そう思っていた言葉が

「帰国子女」

なんで、女だけ?
言葉のイメージからは、そう思いますよね。

「子」は、男子を表すので問題ないそうです。

私なら、「帰国男女」に

だって、子女って表現、わかりにくいですからね。


2ヶ国語話せる人のことを

バイリンガル


3ヶ国語話せる人のことを

トリリンガル又はトライリンガル


それ以上、話せる人のことを

マルチリンガル


蛇足ですが
一ヶ国語しか話せない人は、アメリカ人(笑)

これって、アメリカで本当に流行っているジョークだそうです。




  


Posted by まじみっちゃん at 09:00

2015年07月06日

厳しい?違うよ当然の事です

非正規雇用労働者数

1992年、1053万人
それが現在では、2013万人

全労働者の38、2%を占めています。


非正規雇用労働者数が
倍近くに増えているという現実

これはえらいことですよ
と、つい思いがちですが

政府の見解は

非正規雇用労働者の8割は
自分自身が望んでのことゆえ

それ自体が、問題だと捉えてはないようです。


正社員は、責任が重いし
プレッシャーもかけられる

だったら比較的楽な・・・

そんな発想で
契約社員で良しとしているのなら

この日本丸の将来は、残念ながら真っ暗ですね。


人はプレッシャーで、成長するのですから

それを避けて通ろうとする若者に、明るい未来はありません。


日本国の成長に欠かせないモノ

それは、高学歴女性が
家族ではなく、社会のために働き

国がその女性に投資した金額に見合うだけの労働し税金を払う


そして憲法改正
25条を抜本的に見直し

5体満足な身体持つ者、「働かざる者、食うべからず」と改正し


高額所得者の年金、大幅カット

そして何より
命懸けになりますが、エネルギー・原発比率を30%にまで高めることです。


  


Posted by まじみっちゃん at 06:00