2015年07月21日

昔の日本人は本当に偉かった

8代将軍・徳川吉宗が

部下に
蘭学を学ぶように命じました。

その結果、杉田玄白が
1774年に医学書・解体新書を完成させました。


その時に
頭蓋骨他の身体の表現が決められました。

解体新書のおかげで
日本の医学レベルは、全国津々浦々一気に上がり・・・


1821年
伊能忠敬が、日本地図を完成させましたが

徳川吉宗、杉田玄白、伊能忠敬
今の世ならば、間違いなく国民栄誉賞、実に偉大な方々です。


江戸時代の長期に渡る平和な時期

その頃の日本人は
お百姓さんにいたるまで、とにかくよく勉強しています。

今の時代なら学校

当時は寺小屋ですが
長州には、500以上の寺小屋がありました。

長崎、佐賀、大分、熊本、高知、徳島、愛知他にも
たくさんの寺小屋がありましたので、人々は一生懸命学んだようです。


寺小屋のおかげで、学びの基本が・・・
その結果、日本は、その当時、識字率が世界一

開国を迫った諸外国の人々が、日本人の学力レベルの高さに驚いたのです。


寺小屋、恐るべし、ですね。




  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2015年07月21日

忘れるな諸悪の根源はネズミ

週刊誌によると

日韓関係が
ここまで最悪になったのは

韓国史上最悪のパク・クネ大統領

諸悪の根源は
その大統領が不用意に発言した2つの言葉にある


終始一貫
そのような論調になっていますが

その言葉

「慰安婦問題が解決しない限り・・・」
「千年経とうが、被害者と加害者の・・・」

確かに、この発言で
シャットアウトしてしまったのですから

日本というより
結果的には、韓国の国益に反する発言だったとは思います。


しかし私は
そう発言しざろうえない下地が

李明博前大統領の時に
既に出来上がってしまっていたため

諸悪の根源は
その「李明博と言う名のネズミ男」に、あると思っています。


日韓首脳会談で
日本側に押し切られ

韓国に戻ると非難集中

ピンチに立ったネズミ男は

こともあろうか、竹島に上陸

それでも、それほど支持率が回復しなかったために

ついに伝家の宝刀を抜いた

その発言が

「天皇は痛惜の念などという訳のわからない単語を
日本から持って来るだけならば、韓国に来る必要は一切ない

韓国に来たければ独立運動家を回って、ひざまずいて謝罪しろ!」


パク・クネ大統領の
国交断絶をにおわす発言よりも

ネズミ男のこの発言により
いかな寛容な日本人も、堪忍袋の緒が切れて、本気で嫌韓になったのです。


この天皇侮辱発言だけは、日本人ならば、絶対に忘れてはいけないと思います。




  


Posted by まじみっちゃん at 18:00

2015年07月21日

久しぶりにマジムカつく~~

国際反捕鯨団体
シ・シェパードによる

日本の調査捕鯨妨害が
問題化して久しいですが

他の魚類を捕るために
網にかかって死んだクジラを獲ることを

業界用語みたいですが「混獲」というそうです。


その混獲
日本は2013年、116頭

調査捕鯨では、例年のごとく475頭獲っています。


それに対し
日本の調査捕鯨に

反対キャンペーンを行ない
批判を展開している韓国の混獲数は

驚くなかれ

2012年、2751頭
2013年、1997頭
2014年、1849頭

日本の約16倍のクジラを、毎年混獲し続けています。


誰がどう考えてもおかしいのですが
韓国は、間違いなく混獲した鯨であると、主張しています。


現在韓国では、鯨専門店が
毎年増え続けて、活況を呈していますが

韓国が、不法混獲していることは、その数値から明らかです。


査察すれば
不法の事実が露呈すると思うのですが

日本に対しては、厳しい目を向け
徹底的に妨害してくる、シ・シェパードは

韓国の、その数値を知りながら、目をつぶっているようです。


どう考えてもおかしいと
フィリピンをはじめとする各国が

シ・シェパードに詰め寄っているようですが

裏で、金が動いている?


専門家の話では

「日本はせいぜい放水してくる程度
それに対し、韓国は、武力で排除してくるため、手出しができない」


現に一度、韓国領海内に入ろうとしたところ
実弾を撃ち込まれたそうですので、やはり及び腰になっているようです。


竹島の領有権問題で
韓国が、多数の丸腰日本人漁師を、殺害したことを

シ・シェパードも、よく知っているみたいで・・・やはり皆、命が惜しいのですよね。


世の中、こんなものなんですね。

ですから、本質的には、何も変わらないのに
安保法制が通れば、中国も韓国も、はたまたシ・シェパードも、出方が変わるでしょうね。


  


Posted by まじみっちゃん at 09:00

2015年07月21日

これで怒らなきゃ人じゃない

1994年
一世帯当りの平均所得は

664万円

2012年は、548万円です。


1994年
大学の授業料は

国立が25万円、私立が48万円

2012年

国立が54万円、私立が86万円です。


結果、奨学金受給者率は

1994年、21、4%
2012年、52、5%に上昇しています。

しかも昔は無利子だった奨学金が
今では、無利子の奨学金はごくわずか

要するに奨学金とは名ばかり
実質は金儲けとしか思えない教育ローンです。


所得は18%ダウンしているのに
授業料は、逆に倍になっているのですから

家計が苦しく、子供つくる余裕なんか、ないですよね。


卒業後、結婚したくても
下手すると、お互いに持参金どころか、借金付き

教育ローンを払いながら、子作り・・・しんど過ぎますよね。


こんな世知辛い日本になっているのに

ばら撒きとしか思えないほど
豪勢に経費をかけている話を

次回綴りたいと思いますので、どうか皆さん、真剣に考えてみて下さい。




  


Posted by まじみっちゃん at 06:00